独Cad Soft社の回路図、基板アートワーク作成CAD EAGLE (Easily Applicable Graphical Layout
Editor)の使用方法についてのまとめ。
Eagleの操作方法は、しばらく使わないと、すぐ忘れてしまうので... ←GUIの基本操作がWindowsの作法から外れているため、すぐにわからなくなる... 基本操作からすべて作り直してほしいけど。
あくまで、自分用備忘録に作成していますが、Webでは集めにくい情報もありますので、参考までに公開とします。
(Give and Takeの精神です。 みんなで進歩しましょう。)
確認バージョン:Professional Edition Version 4.16r2 for Windows (Aug. 2007)
DOS時代から、回路図/アートワークレイアウトCAD
Softはいくつか使ってきたのですが、最近はあまり回路設計はしないので、もっぱら低価格CADのお世話になっています。
DOS版のCADも、100万円近く払ったものですら、今やFDやプロテクトキーは、ともに藻屑です....
(1回のアップデートで、EAGLEが何本も買えちゃいますね。)
個人的にはCorel Draw(個人的おすすめなDrawing Soft)のような、Windows操作環境を持ったCADができてくれるとうれしいのですが。
電子回路設計は、趣味としてはよい時代になってきたのかもしれませんが、職業としてのハード開発屋さんにとっては、これで食べていくのは厳しい時代になっていますね。