番号呼出システム smaこーる

カタログダウンロード

1~9999までの4桁の任意の番号を音声で呼び出し。
モニタやタブレットに番号を表示し確認することもできます。
smaこーるが選ばれる理由
1,導入費用が安い、2,設置が簡単、3,インターネット環境を必要としない
病院・クリニック
電子カルテ・レセコンの発券機能を使用して呼出処理を行っているが音声呼出機能が欲しい。
smaこーるは、電子カルテやレセコンと連動する必要もなく単独で音声呼出を始めることができます。
その他受付・待合室
  • 使用中の順番待ちシステムに、音声機能を追加したい。
  • お渡しした番号札の番号を音声で呼び出したい。
  • 個人名を伏せて番号で呼び出したい。
  • 健診者の健診番号を入力して呼出処理をする。
※本システムは、発券プリンタから番号を出力する機能は付いておりません。
お客様紹介  smaこーる導入事例はこちら


機能

音声データ

病院、クリニック向け
音声内容
「受付番号1番の方、診察室にお入りください。」
■MP3で再生
一般受付、待合室向け
音声内容
「受付番号1番の方、窓口までお越しください。」
■MP3で再生
上記いずれかの用途向け音声が1種類付属します。
また、お客様のご要望に合わせた音声のカスタマイズが可能ですのでご相談ください。
音声呼出ユニットを複数台使用し、診察室1、診察室2などと使い分けされる場合は音声カスタマイズが必要です。


呼出処理

・窓口数
呼出処理を行う窓口数は、最大6窓口までとなります。
・スマホ、タブレット、PCから番号を入力
専用アプリケーションを使用し、1~9999の任意の番号を入力して呼出します。
「次を呼出」をクリックすると番号を入力する必要がなく、次の番号を自動で呼び続けることができます。

呼出アプリは、smaこーるのコントローラに内蔵されているアプリのため、端末にアプリをダウンロードする必要はございません。
呼出処理を行う端末のブラウザーから、内蔵アプリのIPアドレスにアクセスし操作します。
また、呼出処理をした番号データの履歴はアプリ上には残りません。
呼び出した番号の方が不在の際は、改めて番号を入力し呼出処理を行います。


・音声呼出
WSD002A-Jを使用して、1~9999の呼出音を再生することができます。内蔵スピーカーで音量は30段階調整可能です。
3.5イヤホンジャックで外部スピーカーと連動して再生することができます。


窓口とWSD002A-Jは、1:1になります。
例えば窓口が3ヶ所の場合、WSD002A-Jが3台必要です。
1つの窓口から複数台のタブレットやPCを操作することで、
それぞれの音声データを再生することができます。

フロアやスペースが広い場合、1つの窓口から最大10台までのWSD002A-Jで音を再生することができます。
ただし、同一の音声データに限ります。

複数の窓口から1台のWSD002A-Jを制御することはできません。


全番号表示画面

大型ディスプレイを使用し全ての窓口の呼出番号の表示を行えます。
呼出番号表示画面はブラウザ画面を表示するだけの仕組みの為、設置台数の制限はございません。
番号表示画面用URLを表示するため、大型ディスプレイに接続するPCが必要になります。
窓口1~6までの番号を表示可能です。

写真は窓口数を1、3、6で呼出処理をした場合の番号表示例です。



窓口数1の場合

窓口数3の場合

窓口数6の場合

番号表示画面

タブレットやPCを利用し、各窓口の呼出番号を表示します。
窓口周辺への設置を推奨したディスプレイです。窓口ごとに設置が必要です。

LEDND4 (オプション)

離れた場所からでも視認性の良い7セグメントLED番号表示ディスプレイです。
こちらも窓口周辺への設置を推奨したディスプレイです。
窓口ごとに設置が必要です。

LEDND4W-UW(ホワイト) / LEDND4B-UW(ブラック)







製品内容、接続図

番号呼出システムコントローラ

smaこーる

音声呼出ユニットWSD002A-J

smaこーる

オプション
番号表示ディスプレイ LEDND4

LEDND4W-UW

オプション 
Wi-Fiルーター


Wi-Fiルーターにsmaこーるの設定を行い出荷いたします。
オプションでご購入されることをお勧めいたします。


接続図
番号呼出システム_接続図

お客様側でご用意が必要な機器
■ハブ、LANケーブル
■呼出処理用PC・タブレット
■呼出番号表示用大型モニタ(PC含む)・タブレット
※呼出番号表示を行う機器は用途に合わせてお選びください。



最大6窓口の接続イメージ
smaこーるの窓口数は最大で6窓口までです。窓口数ごとに呼出機器、音声呼出機などが必要です。
番号呼出システム_接続図


オンラインデモ

ZOOM、Microsoft Teamsのいずれかを使ったオンラインデモを実施しております。
担当者が実際に操作し、お客様に説明いたします。
質疑応答を含んで1~2時間ほどのデモです。

オンラインデモのお申し込みは、メールまたは問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
sales@technoveins.co.jp
問い合わせフォーム






受付・窓口番号呼出システム